もう諦めます!
何を直せばよいのかわかりません
そもそもこういった文字数少ないブログでは
通らないのかもしれません。
言っといてや~
半端無いわ~

「付加価値がほとんどなく、内容が薄いコンテンツ」
この言葉と1ヵ月向き合ってきましたが
わからん!
いや、このブログ自体を完全否定されてる?
しんどいわっ!

■詳細に見ると
「サイト内で低品質のページや浅薄なページが検出されました。価値のない質の低いコンテンツを含むページには、以下のようなものがあります。」
・自動生成されたコンテンツ
・内容の薄いアフィリエイト ページ
・他のソースからのコンテンツ(例: 無断複製されたコンテンツ、低品質のゲストブログ記事)
・誘導ページ
■そしてgoogleさんからの解決のヒント(以下を解決してね)
おすすめの対処法
まず、ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)の次のセクションを確認します:
自動生成されたコンテンツ
アフィリエイト プログラム
無断で複製されたコンテンツ
誘導ページ
次に以下の手順を行って、サイト内のガイドライン違反箇所を特定して修正します。
ここを見ていきます!
1:他の場所にあるコンテンツを複製したコンテンツがサイト内にないかどうかを確認します。
⇒複製コンテンツはございません!
2:アフィリエイト リンクを含む実質のないコンテンツ ページがサイト内にないかどうかを確認します。
⇒アフィリエイトリンクを含むページはございません!(消しました)
3:誘導ページや自動生成されたコンテンツがサイト内にないかどうかを確認します。
⇒特定のページに誘導する様な記事はございません!
⇒自動生成されたコンテンツ」はツイッタまとめが自動でブログにアップしてましたので、停止して削除しました!
4:サイト内にこのような種類のコンテンツが含まれている場合は、サイトがユーザーに意味のある付加価値をもたらしているかどうかを検討します。詳しくは、高品質のサイトの作成に関するこちらの記事をご覧ください。
ヒント: 友だちや家族など、第三者にサイトを使用したり評価してもらい、サイトを改善するためのアイデアを得ることをおすすめします。
⇒友達いません!(いやいるけど…ブログをやっている事を言ってません)
5:ユーザーに意味のある付加価値をもたらすようにウェブサイトを改善します。
⇒ユーザーに意味の有る付加価値って何?ここが原因ならもう無理!無価値ブログです!
6:サイトがガイドラインに違反していないことを確認したら、[手動による対策] レポートで [審査をリクエスト] を選択します。削除した質の低いコンテンツと、追加した質の高いコンテンツの例を記載します。
⇒もう何度再審査リクエストした事か…
7:再審査リクエストを送信してからしばらくすると、Search Console のアカウントに再審査のステータスに関するメッセージが表示されます。これは、サイトの再審査が終了したことをお知らせするメッセージです。サイトがガイドラインに違反していないことが確認でき次第、手動による対策を解除いたします。
⇒ん?ちょっと意味が… あっ!通ってないから「7」は未体験って事かっ(つω-`。)
やはり見ているとここ
5:ユーザーに意味のある付加価値をもたらすようにウェブサイトを改善します。
⇒ユーザーに意味の有る付加価値って何?ここが原因ならもう無理!無価値ブログです!
ここで「無価値なウェブサイト」と判断されているような気がします!
実際アドセンスついているブログを見てみると
情報をきっちりまとめて
きれいな説明図をつけた
「情報サイト」
これはブログじゃない!
ブログは無理だよ!って言っといてや~
そんなんあるんやったら
先に言っといてや~
■裏技
Google AdSenseをFC2で張っている方も見受けられましたので
対応していればいずれ通るろ思って
頑張ってましたが…
「どうやら別サイトで申請して、そのリンクを使いまわす」
と言う裏技が存在しているようです。
なんならネット上では推奨すらされます。
今はそこまでやるつもりが無い…
無駄な時間をすごしました…(*`皿´*)ノ
広告の疑いのある記事やら相互リンクやら
非表示した記事全部復活させますね!
みなさんぜひ見てください!