鬱から始めるBTCFX
鬱病と診断されたら読むべきブログ。鬱病でも在宅でお金を稼ぐブログ。鬱病が完治するまでのブログ。になりたい。
プロフィール
名前:SeaCHICKEN(シーチキン)
うつ病とビットコインFX、暗号通貨(仮想通貨)など趣味と病気のブログです!
Twitterリンク
SeaCHICKEN@btcFX
カテゴリ
未分類 (0)
鬱病/障害年金/障害者手帳 (15)
鬱病でできそうな仕事まとめ (1)
鬱病生活 (6)
ビットコインFX (28)
トレードノート (6)
お知らせ (11)
はじめに (2)
最新記事
ライトセイバー (02/16)
人気ブログランキングのビットコインカテゴリ3位! (02/16)
Google AdSense 通らないってよ (02/15)
電車でのひとコマ…ハゲとるやないかっ! (02/14)
ここ数時間から明日あたりが局面か? (02/13)
月別アーカイブ
2019/02 (13)
2019/01 (50)
2018/12 (6)
2019-01-27-Sun
うつ病になって約1ヵ月が経ち職業について考える
現時点で3ヶ月程度は社会復帰にドクターストップがかかっていますが、
半年後、1年後にうつ病とどうやって向き合っているんだろうか
通常勤務に戻れるか?
戻れたとしても以前の様な業務で勤務できるのだろうか?
現時点で現実的に想像できているラインでは
5月に障害年金の審査を通って
週3日か4日程度で短時間のアルバイトとかかなぁ
■社会復帰案まとめ
①通常業務を週5日(残業少な目、休日きっちり)で入れたとする
⇒通常量ストレスで結果的に即ダウンする未来
②通常業務を例えば週4日で入れたとする
⇒通常量より少ないストレスでもじわじわゆっくり結果的にダウンする未来
③週3日、4日の短時間アルバイト
⇒いい歳したおっさんを雇ってくれるのか?アルバイト雇ってる業務って大概ストレス社会でダウンする未来
④1ヵ月短期バイトなど体調が良い期間だけやる。
⇒期間を満了できるのか?短期バイト募集は繁忙期のイメージ。ゆえにダウンする未来
⑤在宅ワーク
⇒アイデア無し
⑥障害者雇用
⇒調べてないがうつ病枠が有るなら一番可能性を感じる…
⑦朝起きたらFXの天才になっている
⇒とりあえず寝てみます。(ノω`*)ノ
在宅ワーク、障害者雇用については知識が無いので追って勉強してみようと思います。
他にもアイデアがあればコメント頂けると幸いです。
鬱病でできそうな仕事まとめ
|
コメント(0)
|
コメント
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URI
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
ブログランキング
ブログランキング参加中です。 (*・`ω´・)ゞ 参考になりましたらぜひ応援クリックよろしくお願いいたします ↓↓↓
うつ病ランキング
ビットコインランキング
検索フォーム
QRコード